「クラシック環境」でまだまだがんばるもんね
とうとうMacも「Intel inside」になるらしいけど、財政逼迫のわたくしとしては、手持ちの「純・クラシック環境(さすがに68kは常用してませんが……笑)のまま、当面行くようだな。クラシック環境対応のオンラインアプリなんかも、今のうちに漁っておくとするか。
昨夜の「ココログ動かず大事件」で書けなかった昨日6/7の飯。
昼/前日に同じく「キャベツ焼き」。
夜/勤務先、私塾 慧學館の入居している、松木町ギャラリービル&ギャラリー宙(そら)オーナーの溝口さんから、大量の「ゆず味噌おにぎり」をいただいたので、それで済ます。
・・・う〜む、自炊日記と銘打っているのに、なかなか自炊の記事が書けないな。
今日6/8(水)。朝から福島郊外の某食品工場でアルバイト。一日中、大量の鶏レバーと格闘。昼飯は昨夜の「ゆず味噌おにぎり」。帰りにジャガイモとホウレンソウを仕入れてきたので、今夜はジャガバタ+ホウレンソウソテーにでもしようと、画策中。
| 固定リンク
コメント
さすがミスタークラッシック!
さすがのオイラも家ではOS・Xを使い始めました。
工場は相変わらず9.1ですが
G3/300にボアアップしてがんばってます。
また不要なマック引き取りの話があったら
そっちに回すからヨロシクね。
投稿: コーヒー野郎 | 2005年6月11日 (土) 12時43分