FM終わってバイトな毎日
さすがに1週間以上空くと、定かでない部分もあるけれど。
FM放送が9月10日で「卒業」。空いた時間をフルにバイトに振り向けるも、収入につながるのは来月半ば。今月後半から来月上旬の支払いを考えると頭が痛い。(9/24、レシートを元に訂正)
9/9昼メシ/co-op黒糖ロール処分品85円。夕方から、自分の担当のFM放送最終回。
晩メシ/カルビーポテトチップノリ塩、ちくわ、ミョウガ冷や奴、椎茸&ナス焼き。
9/10昼メシ/ツナ缶ノリメシを自宅で食してから教室へ。新教研模試。模試後に「答え合わせ講義」を実施してみるが、いまひとつ。
晩メシ/大豆モヤシ味付け、ミョウガ冷や奴、椎茸&ナス焼き。
9/11昼メシ/雨。朝、投票のあといちいに寄る。教室当番。キャベツ焼きをしようと思って小麦粉の袋を開けたら、なんと一杯に虫がわいていたので、泣きながら処分する。粉を見る前にキャベツは刻んでしまっていたので、在庫のジャガイモと一緒に炒めて焼きそばソースで味付け。悪くはないがヘンなメシ。
晩メシ/厚揚げ焼き、椎茸&ナス焼き、塩昆布。
9/12昼メシ/食品工場バイト。マンゴーゼリーの材料量り。ノリ段々弁当。昼休みに近所のスーパーのATMに「銭回し」に行ったが、機械不調で結局「他社ATM」で入金する羽目に。だったら工場近くの「セブン銀行」で済ませても一緒・・・。チクショウ。
晩メシ/夕方教室へ。さつまあげ、椎茸焼き、塩昆布。
9/13昼メシ/FMでお世話になった「うつくしま芸人会」代表、鶴亭漫太郎ことややまひろしさんに挨拶に行く。教室在庫の「麺づくり・鶏ダシ塩味」。
晩メシ/さつまあげ焼き、ゴマだれソーメン。深夜酔っぱらったイガラシ氏より電話。どういうわけなのか「薩摩と長州の裏切り者!」と雄叫るばかりで、話噛みあわず。
9/14昼メシ/食品工場バイト。カレーの包装の「流し」。ノリ1段弁当(ご飯が冷や飯だったため、段々にできなかった)。
晩メシ/帰宅後トライアルへ。Apeで出かけかけたら雨。やむなくステップに乗り換えて向かう。5kg890円の米と、バイト先で昼飯にするスナオシカップ麺49円シリーズ、29円の木綿豆腐3丁購入。さらにco-opに立ち寄り、酢とめざし99円ゲット。co-opでSPACE WARSスゲノさんに遭遇。ミョウガやっこ、めざし焼き。
9/15昼メシ/食品工場バイト。ブルーベリーゼリーの材料量り。前回の同じ作業では「どこで一人殺してきたの?」というような全身返り血状態になってしまったが、今回は材料を上手くこぼさずにできた。スナオシ味噌ラーメン+ごはん。
晩メシ/バイト後帰宅、入浴洗濯して教室へ。国語授業。教室で生徒母上の手焼きパン。帰宅して冷や奴でsit down。冷蔵庫に残っていたジョーさんのトマトがそろそろ悪くなりかけていたので、悩んだあげく、めざしとナスとおろしニンニクで「トマト煮」にしてごはんのオカズに。不思議な味。めざしの塩分を考えて塩梅したつもりだがチトしょっぱい。
9/16昼メシ/食品工場バイト。カレーのパレット積み。スナオシ醤油ラーメン+ごはん。
晩メシ/いちいで発泡酒「のみっちょ紀行」90円で特売しており、誘惑に負ける。四川風冷や奴、めざし、ごはん、食パン2枚。
9/17昼メシ/食品工場バイト。「ハバネロ」味の鍋つゆの原料量り。但し、10時半頃までは人員の関係で「台車取り」に回される。スナオシカレー南番うどん+ごはん。
晩メシ/原料の練りゴマが、容器にたっぷり付いていたので、ゴママニアの自分としては放置できず、ひとつかみ以上、おそらく市販の練りゴマ一瓶以上は舐めた。そのためかちょいと頭痛がする。帰宅して食パン2枚。昨日購入の薩摩揚げ(5枚入り、処分品でなんと60円!)2枚、ずいぶん前に購入して冷凍してあった野菜餃子(10ヶ入り50円!)でギョーザライス。
| 固定リンク | 0
« 20日面接 | トップページ | 10月からの職決定 »
コメント