« 自転車って、スゲェ! | トップページ | 早起きは三文の得!? »

2009年6月10日 (水)

○ブン○○ブン○○○ブン

タンドーのオッサンとの長年の付き合い。いなくなって、どういう関係なのか、色々考えた。

「友人」か。でもあれが「友情」か? と考えると、何だかちょっと違う。

タンドーさんの好きな「仲間」だったか。確かにそうなんだが、それでは納まり切らない。

「師弟」か? それにしては、な〜んも教えない師匠に、学ぼうという意欲のない弟子だ。引き継いだこともなくはないけれど、つまらんことばかりのうえに、そんなに沢山はないし。

「義兄弟」か。近いような気もするけれど、まだ……何か足りない。

結局、しっくりきたのは「あ、タンドーさんは、俺の“オヤブン”だったのね」。

自分にとって、タンドーのオッサンの「誘導、指示、指令(“命令”ではない)」は絶対であって、逆らったところで何の問題もないはずなのだが、どうしても逆らえなかった。これを「親分・子分の関係」という以外に何と謂おう?
私はタンドーさんと付き合ううちに、いつの間にか「タンドーユウジ一家」の「一の子分」になっていたのだ。

ところが、この「子分」ときたら、一年半程前に、オヤブンを見限るようにして、手もとを離れて行ってしまった。子分当人は、決して見限ったつもりはなくて、一歩下がったけど、後方支援は惜しまないつもりでいたのだが……。

でも、オヤブン、きっと、すごく、ショックだったんだね。

それを思うだに、オノレの鈍さが悔やしい。

オヤブン…………、すまねぇ。

| |

« 自転車って、スゲェ! | トップページ | 早起きは三文の得!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ○ブン○○ブン○○○ブン:

« 自転車って、スゲェ! | トップページ | 早起きは三文の得!? »