ステキな一言
近所のセブンイレブンで、公共料金支払いと買い物をしたところ、合計「4,444円」。そうしたら、レジのお姉さん「いい事ありますように!」と一言添えてくれた。こういうことば、気持ちがいいですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近所のセブンイレブンで、公共料金支払いと買い物をしたところ、合計「4,444円」。そうしたら、レジのお姉さん「いい事ありますように!」と一言添えてくれた。こういうことば、気持ちがいいですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日二回目の仙台駅ホームだが、思い起こせばこのホームに立つのは23年ぶりだ。
昭和61年夏。台風が東北を直撃した直後。朝一で黒磯を出たのに、仙台が夕方5時! 輪行袋抱えて、5〜6番ホームから、3番ホームへ駆け付けたっけ。
今はなき村本も、一緒だったなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
女川は行き止まり駅。戻りの列車まで55分、どうして過ごそうかと悩んでいたら、なんと駅に隣接して温泉施設「ゆぽっぽ」が。コレしかないでしょう。入館料500円也。浴場内に信号機があるので何かと思ったら、コレで次の列車の発車までの残り時間を教えてくれるんです。まさに「ノリ鉄」のためのお湯ですなぁ。
予算がない人には、無料の足湯もあります。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
立石寺。車窓の真前。残念ながらうまく写真が撮れなかった。思わずさや歌さんの「閑かさや〜♪」の詩吟が頭の中でこだまする。
仙山線は奥羽山脈とがっぶり組み合って走るので、車窓の渓谷も豪快だ。
宮城側に下ると、仙台ハイランドの入り口だ。タンドーのオッサンと何度も来たっけな。一度は前の晩、福島のタンドーさんのうちで飲み過ぎて、半睡状態で連れて来られ、ハイランドの敷地に入ったところでゲロゲロになってしまい、さんざっぱら笑われたっけ。
仙台駅で一旦改札を出て、せっかくだから「あおば通」まで歩く。仙石線は、市街地は地下化されてしまったので、武蔵野線にでも乗ってる感じ。地上に出たら、「私鉄」発祥路線だけあって、何だか南武線に乗っているようだ。軌道があんまり良くなくて、揺れまくるし。
塩釜に出ると、俄然雰囲気が増す。しかし相変わらず揺れるなぁ。落語の稽古なぞしたら、舌噛みそう。
ああ松島や、松島や。そうだ、今日の行程は、奥の細道の逆だ。
しかし、いかに松島湾が波静かとはいえ、腰の高さくらいの防波堤のすぐ脇を走る電車って……。ずいぶん無理して通したものだ。
しかし、103の後釜が205で良かったな。209じゃ、あのヤワな線路状態と、潮風には耐えられまい……って、房総各線で、大丈夫かな?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、山形・宮城へ、「ノリ鉄小旅行」。
まずは福島から奥羽線。すごいな、板谷峠! 一度「つばさ」で下ってきたことはあるけれど「よくぞ明治時代に鉄道を通したな!」と、改めて感心。何せ、赤岩〜大沢まで、全駅、もとはスイッチバック。小雨模様がなんとも惜しい。そして、峠駅ホームには、ちゃんと「力餅」の売り子さんがいて、これまたびっくり(買わなかったけど)。
米沢〜山形は事実上「初乗り(はるか昔に「急行・津軽」で通過したことはあるが)」。米沢手前の「関根」を過ぎたら、何と単線に! まさか仮にも「新幹線」の走る区間が単線とは…。
しかしまぁ、よくぞこんな厳しい区間を「新幹線」に仕立て上げたものである。また改めて、ゆっくり探訪してみたい。
さ、これからは「純・初乗り区間」、仙山線だ〜!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
左の二の腕に蚊が。すかさず右手で「バシッ」と叩く。右掌の、人差し指と中指の根元に、件の蚊。摘んで捨てようと思ったら、すかさず元気に飛び回りやがった。
ムム、やりおるな! こたび限りは見逃して進ぜよう!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと予想はしてたが…、501がお出迎え! うわ〜い! まぁ、座席がコチコチに堅いこと!
前みたいに、派手に「♪ド〜レミファソラシド〜!」って、歌ってくれないし。
ところで、先週、京急の2000に乗って動き出した時「なんで“Close your eyes”(キムタクが出てるマンダムのコマーシャルの曲)が、かかるのかいな? しかもイントロだけ?」と思ったら、あれもジーメンスだったのね。「好きにやっちゃって〜」
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のメインは磐越東線。801郡山発を逃すと、いわきへ行けるのは昼過ぎの列車。それでえらく早起きするはめに。
どんよりしていた空が三春辺りから晴れてきた。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
写真は昨日夕方の三浦海岸。
昨夜は二時までしゃべりまくって…。今日は昼まで海水浴。日焼け止めをしなかったので、頭の天辺(何故?_?)〜背中までヒリヒリ。
おかげで逗子〜宇都宮の車中は爆睡。
宇都宮で乗り換えを待っていたら、銀顔の211が! 珍しいセミクロス。ボックス窓側占拠。
で、黒磯からの仙台行きは……、この長丁場に、なんとがっかりの701くん。ま、もう暗くなるし、出かける前に作ってきたネタ帖で、「青菜」のおさらいだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神奈川に入ったら上天気。逗子で231から217へ乗り換え。同じグリーンだけど、こっちはやっぱりちと古い。座席のドリンクホルダーと袋掛けがない。トイレに行ったら、トイレで喫煙するバカが少なくないようで、所々に根性焼きの跡が……。コレだからタバコ吸いは、余計に嫌われる…。
ちなみに、グリーンアテンダントのお姉さんは、逗子で降りちゃって、検札にも誰も来ない。ま、こんな末端区間だけグリーンに乗る物好きもいないし。4号車二階は貸し切り状態。
・・・後日談。ちなみに「531」のグリーンは、照明周りが217/231とは違い、金属打ち抜きのカバーになってました・・・
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
郡山までE721(初乗車)。座席が広くて快適。クロスのところまで吊り手があって、相鉄のクロス車みたい。昇降口ステップがないのもおもしろい。
黒磯までE701。存外込んでいたので、かぶりつきで立ちんぼにする。駅間では100km/hまでノッチオン。なにげに飛ばすのだ。
黒磯からは211-3000。オールロングだからどこでもいいやと思ったけれど、せっかくだから、上野寄り1号車の片クロス、占領。でも、ココって、便所脇。ただ、昔みたいに「ポットン」じゃないから、まぁいいか、とおもったら…。(>_<)…、「道具屋」の“与太郎の店”並み! 肥やしが効いて、ヤカンが大きくなりそう。
昼飯は、宇都宮でグリーンに落ち着いてからだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この夏は、二十年ぶりくらい(たぶん社会人になって初めて)で、青春18きっぷを買って、関東二往復です。でも昔と違うのは、18きっぷの下に写ってる、二枚のグリーン券。たった750円で、宇都宮から逗子までリッチな気分。湘南新宿ライン、万歳!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の食卓。週末に出かけるので、冷蔵庫の在庫処分を兼ねた豪華版。
メインは左手前の「鯉の洗い」。そしてグラスの中身は「なおし」。知ってる人は知っている、この取り合わせ!
あとは、鯉と一緒に手に入れてきた「蒸し棒(“居候”に出てくるおかみさんが好きそうな、すご〜く硬い豆腐。もちろんみょうがを山盛り添えて」、もろきゅうり、雪見小女子、そしてちゃんと青菜(花ニラのおひたし)もあります。
「なおし」は、味醂を焼酎で割ったお酒。冷蔵技術がなかった昔、日本酒は夏になると、酸っぱくなったり、下手をすると腐ったりした。だから、当時の酒飲みたちは色々頭をひねって、夏でも腐らない味醂と焼酎でもって、ほんのり甘くて、しかもキリッとした、粋な飲み物を編み出したのですね。
いや〜、しかし、合うんです、鯉の洗いと“なおし”が。飲み物が日本酒より単純な味なので、酢みそを添えた鯉の洗いには、しっくりくるのかも。コレはちょっと、はまっちゃいそうです。
でもね、これ呑んで、喰っているのも、稽古(?)なの。
できるかなぁ〜、演りたいなぁ〜、今度のお盆明け23日(日)の元気寄席で「青菜」。昨日稽古を始めたけど、考えたら2週間ちょっとしかない。
せめて、高座の上で、鯉の洗いとなおしを美味しそうに飲み食いできたらな〜、なんて、思ってます。
あ、もう“なおし”が義経になっちゃった。では、また。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント