「銀座」様、ご馳走様です!
今日、ふくしま素人落語の会はなんと「寄席ダブルヘッダー」! まちなか元気寄席と、瀬上の美容室「銀座」さんでの寄席。掛け持ち3名という…。
まずは、正真正銘ダブルヘッダーを務めた、さおり姫さん、松太郎兄さん、小染姐さん、お疲れさまでした。ついで、各会場出演者、スタッフの皆様、お疲れさまです。そして、両会場へ足をお運びいただいたお客さま、ありがとうございました。
ワタクシは、元気寄席の食い付き&後片付け担当で、「銀座寄席」は出なかったのですが……。片付けをしながら、預かった落語の会備品の受け渡しが、今日を逃すと次に使う「すずらん寄席」に間に合わなくなっちゃうことにハタと気付き(……オイオイ、もっと早く気付けよ>自分)、急遽銀座さんへお邪魔することに。どっちみち、瀬上は帰り方面だし。
「打ち合せがあるから」とオミソでお邪魔しただけなのに、銀座さんからお土産頂戴してしまいました(写真)。
蕗の煮付けに、ハチクと鶏の炊き合わせ、五目ご飯のおむすび。
…今、いただきつつコレを書いておりますが、もう、もう…、お酒のお伴に絶品でございますです!!!。
ご馳走様です!
しかし、今日も、いろんな方々の笑顔とご一緒できました。
元気寄席のお客さま。…はっきり言わせていただいて、結構ハードル高いです。なかなか笑いを「放出して」いただけない。狙ったクスグリで「シーン……」なのに(マクラは結構受けていただけるのですが、本題に入るとすごく厳しい)、こちらとしては意外なところでドッと来られる。これは難しい。安易なテは、まったく通用しない。
でも、皆様、真剣に聴いててくださる。入場無料なのに途中退席ほぼゼロなんて……、ありえない。それだけお客さま方に、期待していただいているわけで……。
この一年間の「元気寄席」で、たっぷり勉強させていただきました。ありがとうございます!
銀座寄席が引けて、お帰りのお客さま方、スタッフの皆様方。皆さん、いい笑顔でしたね。それをみるだけで、とても嬉しくなりました。今度は、出演者で呼んでいただけたら、もっと嬉しいな!
梅宮社長。お団子、マイウ〜! 我が社のT部長が定年でいなくなり、業界の状況も厳しいですけど、今後もぜひごひいきに! というより、梅さんのバイタリティー、見習いたいです!
そして、さおり姫様。
今ブームなんて云われているけど、落語の「認知度」は、まだまだ…。でも、自分の思いを貫いているうちに、一人二人でも、理解してくれる人が増えた…。これは嬉しい。
「趣味」を踏み越えて、貫いて行きましょ!
| 固定リンク | 0
コメント