物欲
もともとあんまり強くもないし、コドモの頃「人はヒト、うちはウチ!」と耳にタコができるほど説教されてきたし、カネはないし、そもそもヘソマガリで流行りのものには冷淡だから「アレ欲しい、コレ欲しい!」と“初天神”の子供のように騒ぐことは滅多にない。
でも、たまに、ガマンできなくなることがある。
最初は鉄道模型の「Nゲージ」。友人宅で見せられた時。プラレールと違う、格段のリアルさ! 完全に参った。で、親をなだめすかして、その年の誕生日祝いに買ってもらった。初期投資としては妥当な、KATOのキハ20、2両セット。鉄道模型は高校半ばまで、ハマりまくっていた。ただ、既製品には経済的に手が出せず、最初はプラキット、ついではレアモノ実在車両の自作、しまいには「オリジナル鉄道」を創るに到った。
次いでは、自転車。高校に入って知り合った友人達と、自転車でかなり遠くまで走り回って遊んだ。最初、ワタクシが乗っていたのは、父のお下がりの実用自転車。でも、友人達が、カッコイイのにドシドシ乗り換える。ワタクシも何とかそれに追随すべく、小学校5年生の時に買ってもらったジュニアスポーツ車を改造してみたものの…。結局どうにもならなくなって、高校2年の秋、仲間を凌駕する「高級車」を買ってもらって、溜飲を下げたっけ。でも、そのおかげで、当時の仲間内で一番長く、たくさんの自転車旅行を楽しめたし、その自転車は今でもうちにある。
その次はクルマ。ワタクシの最初のクルマ、昨年春までいたステップバンを買ったいきさつは、いつだかこのブログに書いたはずだから割愛…。その次に買ったのは、発売当時「3〜6ヵ月納車待ち」と巷でゆわれていた“ユーノス・ロードスター”。職場の友達が乗っていたレビン・トレノと一緒に走りたいけど、ちょっとステップじゃねぇ…。しかし、さすがにバブルの時代。就職して一年勤めたら50万円貯蓄ができた。さぁ、コレどうしよう。ステップをレストアするか、ロードスターの頭金にするか…。結局「頭金」になったわけだが、ここから、ワタクシの大借金人生への転落が始まろうとは……(苦笑)。
そして、パソコン。マツダ勤務の時、そこの友人の影響で、ワープロと音楽、パソコン通信をやりたいと思って大枚50万(!)はたいて買ったMac。しかし、当時は、Macを含むパソコン界が急激に進歩していた頃で、あと半年、一年待った方がよかったと、今なら思うが…。後の祭り。でもまぁ、その投資のおかげで、今はMacを飯のタネにできてはいるのだけど。
・・・ちなみに、ここまでが「マクラ」。相変わらず長ぇぞぃ。書いてる当人自身が呆れる!(笑)本題はここから。
一昨日、落語の会の、発橋さんのブログを読んでいたら「太鼓、買っちゃった!」と書いてある。
あ゛〜ッ! 先、越された!
ふくしま素人落語の会に参加して、驚いたのが「生出囃子」。小染姐さんの弾く三味に乗って高座に上がれる。これはすごく贅沢で素敵! 生演奏のお囃子で上がったってのは、福島で初体験。
ただ…。寄席囃子は、三味線だけじゃない。開場前の一番太鼓、開演前の二番太鼓、仲入り太鼓、片しゃぎり、打ち出し太鼓……。太鼓がつきもの。そして、プロの世界では、前座さんが、この太鼓を務める。
落語の会に参加するとき「最初は開口一番と、高座返し(座布団とメクリを返す仕事)をやってもらいますよ」といわれてもちろん快諾したのだが、諸々の事情で、ハナから「二ツ目付け出し」ということになった。
しかし、諸先輩が前座を務めているのを見るにつけ、申し訳ないというか、なんというか…。
「それならば、別の前座の仕事を…」と目をつけたのが「太鼓」だった。ただ、ホンモノの太鼓は、団地住まいでは、稽古ができない。じゃ「デジタル楽器」でそういうの、ないかなぁ、と思ったら、あるのです、これが。ヤマハのデジタルパーカッション・DD-65。
似たような機能の、古い楽器はもっと安く手に入るけど、この65のどこがいいかというと「和太鼓」の音色が入ってる。これは色々調べたけれど、他の機種にはないものだ。
そして…うちのMacで「打ち込み(データの、ね…)」もできる。
もちろん、ヘッドホンで稽古できる!
本当は、去年の「定額給付金」をあてにして、買うつもりだったのだけど……。リーマンショックのあおりで、給付金は生活費に消えてしまい、パー……。
約一年、その思いをくすぶらせながら、手持ちの器材で「でばやCD音源」を作っては、欝憤を晴らしていたわけ。
そこへ、発橋師匠のブログ記事! 今なら去年より、わずかながら余裕がある。で、調べたら…。ありました、ありました、新品で約3万するDD-65の中古品、15,800円也!が! もう即刻問い合わせメール。そしたらさっき返信が来て、取り置きしておいてくれる、とのこと! 当然、買いたい旨、返事。
来週には、届くかな。楽しみ、楽しみ。
明日から、通勤の往路は噺の稽古、復路は「お囃子のリズム取り」、ダブル稽古だな♪
来る5月25日火曜日夕方、福島県文化センター視聴覚室にて「ふくしま素人落語の会・第12回信夫の麓寄席」開催。小染姐さん、発橋師匠、ワタクシとんぼの3名で、鳴りものを務めますよ! 乞、ご期待!
| 固定リンク | 0
コメント