久々の料理
今日は朝から具合が悪い。昨夜、番小屋で、きこしめし過ぎた(……苦笑)のもあるけれど……。何といっても「ヒトあたり」。
この一週間、団地の皆さんと、一緒にワイワイ過ごしてきた。しかしもともと、ひとに接するのが得意とはいえないワタクシ。知らず知らず、ストレスが溜まっていたようで……。今日は“番”から抜けさせてもらい、日なが自分の部屋で、枕担いで横に立ってた(……早い話が、寝てた)。
もう一つは、食事のバランス。有り難いことに、ひもじい思いはしなくて済んだけど、どうしても自分のペースの食事というわけに行かない。
豆腐が喰いたい!
幸い、うちの冷蔵庫に、消費期限切れの木綿豆腐が一丁。昨日買った長葱もあるし、ご飯のストックもある。
ガス台を集会所へ貸してしまったので、押し入れからカセットコンロを引っ張り出す。鉄鍋にタップリの油を熱して、豆腐を崩しながら炒め、ニンニク、葱を合わせて、醤油・ミリン・一味唐辛子で味を整え、温めたご飯に掛ける。「雷豆腐丼」。
避難所生活で、温かいものをなかなか口にできない方々に思いをいたし、感謝しながらいただいた。
これで明日は、元気になれるぞ。
| 固定リンク | 0
コメント