ニラそば
職場のお得意先のJAから、農産物購入協力願いの文書が来た。
今、福島の農産物は、ごくごく一部に応援してくださる動きはあるものの、余計な情報への過剰反応の影響、いわれなき差別の方がはるかに大きくて、大変な苦境に立たされている。
自分がわずかでも力になれれば……と思ったけれど、悲しいかな、独り者。さすがにキュウリ50本を一遍に買って、無駄なく食べきれる自信はない。
でも「ニラ10把」なら、なんとかなりそうだ。いくらかをご近所の親しいお宅に分けて、いくらかを保存用の「ニラ醤油」に加工して……。あとは毎日1把ずつ食べれば、不味くならないうちになんとかできっぺ。ヨシ!
昨日その「ニラ10把」がやってきた。まずは今度の“チャリティ寄席”の案内と一緒に3把、近所のカツヤさんへ。手元に7把。
昨日は豚肉と豆腐で鍋に。
今日は一日“休業日”。天気も悪いし、噺のネタ仕込み。昼食は在庫の中華麺で「ニラそば」だ。
大地震で長年愛用していたラーメン丼をなくしてしまったので、この頃ラーメンは土鍋に盛っている。
福島移住前に、タンドーオヤブンとよく行った、武蔵村山の天津園さん。オヤブンが店をナカイくんに譲る直前に、天津園さんに新登場したメニューが「ニラそば」だったっけ。
さてさて。今度の連休は30日(土)、3日(火)と「チャリティ寄席」が続きます。そこでワタクシ、ムボーにも“連発ネタ卸し”を目論んでおります……。一つは自らの震災体験から思い至ったもの、もう一つは、この5月アタマに3周忌になるタンドーオヤブンを偲んで、ずっとやってみたかった噺です。しかし……。
あと2週間しかないのにどうすんの!
周りには云わないけど、自分には云おう。「頑張っぺ!!」
| 固定リンク | 0
« 花見山 | トップページ | 「東京焼盡」内田百間 »
コメント