« 鯖のムニエル | トップページ | 落語が縁で…… »

2011年5月26日 (木)

郡山チャリティ寄席・ご報告

 もう昨日になった5月25日(水)、郡山ビッグアイ7F・市民交流プラザ和室にて「東日本大震災・復興チャリティ寄席」を開催してまいりました。
 おかげさまで会場一杯、お客様にお運びをいただきました。誠にありがとう存じます。
 集まりました浄財は20,058円。4月30日の福島開催分と併せて、後日、日本赤十字社へお届けします。


 根多帳

  ・楽しく亭ツイ輝 落語「やかんなめ」
  ・しお家小笑 漫談
  ・みそ家笑遊 落語「廿四孝」
  ・裁落亭とんぼ 落語「カラオケ病院」
   《仲 入》
  ・遊亭松太郎 漫談
  ・光家平三 落語「宮戸川」
  ・三優亭発橋 即興寄席文字
  ・中家すゞめ 落語「厩火事」

  ☆お囃子 いずみ家小染 社中

 大入叶!


 とても温かなお客様がたで、大いにわらっていただきました。重ねて感謝、感謝!
 出演の皆様も、たいへんノリのよい高座でした。お疲れさまです。

 さてさて・・・。今日のワタクシの反省。
 ずっと下座で控えていたので、客席の様子が見えない(もっとも、たくさん入っていただき、よく笑っていただけていたのは、よくわかっていたけど)。下座(中庭)から客席の真ん中、いわば花道を通って高座に上ったら・・・客席の真ん中に、あれっ! いさん師匠のニコニコ顔が! わっ! このところ高座に上ってもあまりなかった緊張感を覚えました・・・。メガネ外して上がればよかった、かな?
 時間がちょっと押し気味だな〜、と思って、短縮バージョンに持っていこうとしたのだけど、歌のところに入ったら、エキサイトして一曲余分に歌っちゃった。おまけに、自分の噺に自分でウケてしまって(お客様の雰囲気があまりに良かったからでしょう)、吹き出しそうになってしまったこと再三・・・。
 わが持ちネタで、口演回数記録を更新しつつある噺。しっかり冷静に、演れないといけませんなぁ・・・。
 それでも、たくさんのお客様に「よかったよ!」とお声をかけていただきました。ありがとう存じます。もっと、もっと、精進いたしますです。

 ちなみに短縮バージョンは、マクラ込み10分以内に練り込み中。それ何の為かって? う〜ん・・・、もうしばらくは、秘密です(笑)。



追伸。ワタクシは行けませんでしたが、6月3日、赤十字さんへ義捐金をお届けしました。その模様は→http://blog.livedoor.jp/masahid2004/archives/51851155.html(ツイ輝兄さんのブログ)にて。

| |

« 鯖のムニエル | トップページ | 落語が縁で…… »

コメント

お邪魔にならないようにしてたつもりですが、
スミマセン。

たまに客席から見るのも面白かったです。
一番笑いを取ってましたよ。

投稿: いさん | 2011年5月27日 (金) 10時33分

いさん師匠、コメント恐縮です・・・。
いつもご批評、ご指導いただき、有難く存じております。
学習センターも来月から使えるようになり、「定例稽古会」もできるようになりますね。さらなるご鞭撻をお願い申し上げます。

投稿: 卓 | 2011年5月30日 (月) 08時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 郡山チャリティ寄席・ご報告:

« 鯖のムニエル | トップページ | 落語が縁で…… »