« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月29日 (木)

間もなくシーズン終了

間もなくシーズン終了
立秋頃から、地のものが安く出回る茗荷。ワタクシの料理法は専ら冷奴の薬味、否、刻み茗荷の“台”に冷奴といったほうがいいか、とにかく冷たいお豆腐に合わせる。そろそろ湯豆腐や寄せ鍋、田楽が恋しいなぁと感じはじめる頃、地茗荷のシーズンも終わる。茗荷は、初秋の厳しい残暑を癒してくれる、季節の使者だ。

しかし今年は、よくわからんけど、普段より時期が後へずれたような気がする。「鍋が恋しい」気候になりつつあるのに、我が家直近のスーパーには茗荷が「今年最安値」で並んでる。

でもまぁ「地物ラストスパート」には違いない。梨も気が付けばもう晩生の二十世紀が並んでる。身知らず柿の艶やかな姿が店先に並べば、そろそろスタッドレスに履きかえなきゃなぁ、と思う。そうこうするうちハウス栽培のあさつきが出始めて、酢味噌和えの味わいに春の到来を待ち遠しく思う……。

こんなに素敵な「フクシマ」なんだけどなぁ!

今日の一品は「サワチ勝手にアレンジ・茗荷宿風」。見てくれは最悪だけど、茗荷の下には豆腐と生鰹のタタキ。周りに水菜と胡瓜の薄切りをアレンジ。
色々な疲れが出たか、今イチ元気の出なかったワタクシ。でも今日はコレが食べたくて「値引きしてない鰹」を買っちゃった。食べたいものが具体的に思い浮かぶのは、復活の証!?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月27日 (火)

25日は、AOZ

まずは根多帳から。
 ツイ輝「カレー会議」
 すゞめ「猫の皿」
 小笑 漫談
 平三「寿限無」
 とんぼ「独眼竜ラーメン」
 いさん「藪入り」

大入叶!

今回の出色は、ツイ輝兄さん。“純粋現代もの”、兄さん初披露(「だじゃれゆうれい」は、改作なので……)。食いしん坊(我が国でいわゆる「グルメ」とは、一線を画す)の、ツイ輝兄さん、ナイスチョイス! 袖で、お客さまそっちのけで、ゲラゲラ笑っちゃいました。今度カレーに、蒲鉾と椎茸入れてみよ(笑)。

すゞめ姐さん「猫の皿」。“初高座以来”とのことでしたが、演ることがなくても、どこかでちゃんと温めていらしたんでしょうね。「実はすべて判っているのに、半分ボケたフリして、通りすがりの旅商人から金をふんだくる茶屋の爺」、よく考えると「死神」の“死神”以上に恐ろしい(……何のこっちゃ!?)。
恐怖と笑いは、実は隣り合わせ。
すゞめ姐さん……、デビューがこれだったか……。今、福島で、こういうダークな噺のできる、第一人者でしょうね。「饅こわ」も絶品だし(笑)。

小笑さん、平三くんには、今回は厳しかったことでしょう。お二人とも、いつも通りの悪くない内容だったのに、どこかお客さまとシンクロしてなかった。そのあとに上がるプレッシャーたるや……、これはちょっと後回し。

いさん師匠の「藪入り」。……今、自宅で一人で呑みながら書いているので……思い切って云っちゃいます。池田のザンザン降りの中での、春之輔師そっくりのセリフを……。
「しょうむないクスグリ入れんでええし、ヘンに噺、いじらんで、しっかり本題でキメていただきたい」と……(あ〜、書いちゃったよ!)。

だって、いさん師匠、実はとても小心者で、照れ屋なんだもん。だから、妙チクリンなクスグリが、みんな“照れ隠し”に見えちゃうんです。
未だ独り者でフラフラしているワタクシの云うべきことではないですが「藪入り」は、倅や娘を持つオヤジ、オフクロならではの噺。ワタクシなんぞは、どう引っ繰り返ったって「子供側の立場」の経験しかない。オヤジの慌てぶり、照れぶりは、あたかも自分の親を見ているようでした。だから、ヘンに噺を壊さなくてもいいのではないですかねぇ……。
いさん師匠、来年は「10分藪入り」ですね!(焚き付けてどうする……)

ひとはどうあれ、ワタクシは……。
目論んでいた「根多卸し」、ウチを出る前の稽古開始1分で「ダメ」の結論が出た。じゃ、どうする……。
直近の自分の経験をマクラに振って、まぁ出番も出番だし、小咄ネタに決めたのはいいけれど……。

小咄、と云う割に、伏線、クスグリ、いくつ飛ばした? しかもこれ、ヒントはいただきものだけど、一応「自作」だぜ……。

今回マクラはずいぶん笑っていただいたけれど……本題(……ったって、3分小咄)が、メタメタ。しかも、それに気が付いたのが、一晩明けた昨日の朝……。
かなり笑っていただいてしまったがゆえ、クスリとも笑いのこなかった、忘れがたい「あの日」の高座よりも、百万倍、悔しい。

昨日26日夕方、地元のスーパーでカゴ持ってウロウロしてたら、向こうからニコニコしながら寄ってくる人がいる……「誰だっけなぁ?」と思っていたら……

「あ、落語の人ですよね! こないだ拝聴しました。面白かった〜! こんどまた行きますね!」


昨日のAOZじゃなかったらいいんだけど(苦笑)。


いつものセリフで、締めます。
「勉強しなおしてまいります」……

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月25日 (日)

24日は……

2時間半、しゃべりっぱなし!

といっても、落語じゃなくて。
宮城・川崎町へ、ミスチル野外コンサートの警備のアルバイト……。

終演間際、立て看板とトラメガを渡されて「帰るお客さまのクルマに“仙台方面は左折でのお帰りをご協力お願いします”と広報しろ」との、司令。

やりましたよ〜、18時30分頃からガッツリ2時間半……。

朝5時会社集合で、帰宅は午前様直前……。初めての現場、初めての他の営業所メンバーとの協調、初めての8時間を超える長時間勤務……。もうクタクタ。

でも、昼夜のお弁当が出たのと、“イノセント・ワールド”の生演奏を(遠くからだけど)聞けたのと、久しぶりにくっきりした天の川を見られたから……、まぁいいか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

土津神社にて

土津神社にて
オッサンの墓参りのあと、これも恒例、土津神社さんへ参拝。

拝殿で拝んでふと脇を見ると、奉納絵馬がある。

普段は絵馬など書かないけれど、今回は、写真のように書いて、納めてきました(笑)。

奥の院へお参りしたら、相変わらず向かって左側の石灯籠、倒れたまま……。早く直してほしいなぁと思って、お賽銭、普段より大幅に奮発してきました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

23日は、墓参り

23日は、墓参り
恒例の、タンドーのオッサンのお墓、西会津・野沢の常泉寺さんへ。

先日の池田往復で、気が付いた。「あ、今なら、高速タダじゃん!」

1時間半で到着。速い、速い。

ただしねぇ……。ワタクシの愛車ミニカくん、貨物仕様の3速オートマゆえ、高速走行燃費がよろしくなく、街走りと変わらない……。お金の面だけみたら、普段の土湯経由の方が、かなりトクでした……(苦笑)。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月19日 (月)

憧れの「ファイナリスト」

池田から、無事帰還いたしました。

まずは見事、日本一に輝いた、ちゃん平さん、おめでとうございます!

池田で温かく迎えてくださった、社会人落語仲間の皆様、実行委員会スタッフの皆様、池田市民の皆様、ありがとう存じます!

そして、先達をしてくださった、いさん師匠、日が志師匠、ナルねぇさん、たいへんすばらしい機会をくださって、感謝、感謝でございます。同行のすゞめ姐さん、松太郎兄さん、小道さん、きさ馬さん、お疲れさまです!

終わってみれば、いろいろ大それたことを夢想していた自らが、こっ恥ずかしい・・・・。とても、とっても、ワタクシなんぞは皆様方には及びません(赤面)・・・。百聞は一見に如かず。日光を観ずして結構と云うなかれ。大いに勉強させていただきました。

・今回の三大収穫

1. これまで交流を温めてきた皆さんとの「絆」を強くできたこと。

2. 新しい交流が、色々と芽生えたこと。

3.「憧れる」ことなど少ない、起伏に乏しい単調なワタクシの心のどこかに・・・、なんだか火がついちゃったこと。


決勝戦の客席で、出場者の皆さんの芸をたっぷり楽しんで、その時はすっかり“笑い袋”状態になっていたワタクシですが・・・。一息ついたところで、初めて「テルサ寄席」を観に行った、7年前のあの日の衝撃が、蘇ってきました。

「あそこで一席、演じてみたい!」


テルサ寄席は、初めてそう思い立ってから、実現するまでに5年かかった。
「池田の決勝戦」は・・・・・・・・ハードルのバーが、はるか、はるか雲の上。
遠くにいたらよく見えたような気がしたんだけど、ちょっとだけ近くに寄ってみたら、空の晴れ間に、チラチラっ、チラチラっとしか見えなくなっちゃった。
なまなかなことでは半分も、いや、10分の1も届かないだろう。今の立ち位置では、とりあえず171分の10未満・・・。
それに「落語にだけ一所懸命」では、とてもダメだ。決勝戦の演者の皆さん方、普段の社会生活を律儀に送っておられるに違いないというのが、見て取れた。

ワタクシ、いい歳こいて、まだまだ甘ちゃんだもんな。

夢を実現するためには・・・まずは自分の生活態度から、か(って、以前、落語を再開した時にも思ったんだが)。いつも、色々なことを、なんと投げやり、やりっ放しにしてきたことかorz・・・。

大好きな落語を、大好きな本職を、自在にできるようになりたい。

どうしよう。・・・まずは風呂入って、ちょいと一杯引っかけて、布団に横になって考えるとしようか(←おいおい、だから、ダメダメなんじゃん・・・苦笑)。

ともあれ、ワタクシの「テング熱」に、また新たな火種が加わってしまいましたがな。


「来年また、池田で、会いましょう!」

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月17日 (土)

いただきました!

いただきました!
参加賞(^^;)

反省は、次号以降のお楽しみ……。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

池田に来ました

池田に来ました
同じ「ピアまるセンター」で、なんとオソロの衣装のかた、発見! 千葉の“日暮亭 白雪”さん!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月15日 (木)

パン屋の1ダース

西欧では縁起がよくないとされがちな「13」という数。でも、逆に「ラッキーナンバー」という見方もあるのね。

●ご存じアメリカの星条旗、スターズ&ストライプス。ストライプの数が13本。独立初期の13州にあやかっている。ほかにもアメリカには色々と「13」にまつわるラッキーがあるんだけど、咄嗟には思い出せん……。

●表題にした「パン屋の1ダース」。ご存じの通り、1ダース=12ケ。でも、馴染みのお得意さんにはパン屋さん、1ダースの注文にちょいとオマケをして「13ケ」くれる。思いもかけずトクしたことの喩に使われる成語だそうな。

何故そんな話を持ち出したか、というと……。

明後日の「池田ピアまるセンター」での高座「カラオケ病院」が、この2月のネタ卸しから数えて、13口演め、だから。

しかし、今まで12回、一度として同じ運びで演ったことがない。
場の雰囲気と持ち時間、時々の時事問題に従って、削ったり増やしたり、替え歌を作ったりオチを差し替えたり……。
でも、こんなに“遊んで”、楽しんで、しかもウケた噺は、他にない。

もちろん明後日は「池田・社会人落語日本一決定戦」専用ザク……、もとい、バージョンを持っていきます。
尺はおそらく、大丈夫でしょ。マクラも……ごく最近の時事ネタで、福島人にしかできないものを、ガッチリしかもシンプルに仕込み完了!

♪あ〜、明日の今頃は〜、ボクは“池田へ向かういさん師匠のクルマの”中〜♪

お願い! 風邪だけは、どっかに飛んでって!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月14日 (水)

医食同源

医食同源
「座右の銘」とまで云わないけど、何かと思い浮べる機会の多い四文字熟語。

毎日いただく食物は、われわれの体調や思考に、影響しないはずがない。

世の中を騒がす事件を起こした人物や、世界をリードする人物、ムチャクチャ話のおもしろい人たちって、いったい毎日、何喰って生きてるんだろ? 様々なことに遭遇する度、そう思う。

しかし、夏風邪引くなんて……、ホント、阿呆!
何もなければおとなしく、食生活の工夫だけで、じっくりカバーするんだけど、ね……。そうもいかん……。

さっき、買い出しついでに、コレ手に入れてまいりましたです。近頃流行りの「液体系」。

なになに、食間に飲めって?……

ゴハン茶碗片手に、喰っては飲んで……、なんてことぁしませんぜ(笑)。

でもなんだかんだ云って……、やっぱり「こういうクスリ」を、選んじゃうんだよね(苦笑)。

そしてもちろん「ネギ」は絶やせません! 今夜も3本、完食!

しかし、大阪移動のクルマの中の空気が……かなり、心配……。

だからもう、あらかじめ謝っておきますね。同行のみなさん、ゴメンナサイm(__)m……。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

1番、風邪!

♪熱〜が、あるの〜も、つらい〜け〜ど〜
 寒気〜が〜するの〜は、なおつ〜ら〜い〜……♪


マジかよぉ〜! 昨夜から、鼻の奥がキリキリ痛んで、クシャミ連発!

昨夜、青唐辛子をたっぷり仕込んだ、わが自慢の一品、ハンパじゃなく辛い「青麻婆豆腐」を、ビール片手に腹一杯喰ったからか?

いくらなんでも「池田」の高座で“くしゃみ講釈の「実演」”やりたくないし……。

でも、ここに至るまでに……。
●先週、本職フル残業
●それで土曜日のバイトを勘弁してもらおうと思ったら「あちゃ〜、この週末はフルメンバー出勤態勢でさ、“卓”さんも大事なポストに入ってるのヨ〜」……これは、断れません……。
●土曜日バイト終了後、本職の会社の「送別会」。送られる人が“とんぼ”の数少ない大事なご贔屓さんだったから、はずすわけに行かず……3次会まで目一杯つきあって、もちろん、かなりディープな午前様。
●モーローとしながら、日曜日は朝から暗くなるまでフルにバイト。

これじゃ、おかしくならないほうが、おかしいわい(苦笑)。

だからといって、放ってはおけない。池田へ出発する前に仕上げとかなきゃならない仕事(……本職の、ですヨ)も抱えているし。何はともあれ風邪対策! ただ、安易にお医者さまやクスリには頼りたくない。

じゃ、「ネギ」にお供していただきましょう。
今日の勤め帰りの買い出しで、根深ネギ「3本50円」の見切り品発見! 太くて白いところは、所々に激安のOG牛肉を巻いて、サッと酒と塩を振り掛けて串焼きに。青いところは細かく刻んで、ゴハンのおかず「野菜たっぷり回鍋肉(ホイコーロー)」へ投入。
一人で「ネギ3本を一度に食い切る」というと結構大変なようだけど、すっかり美味しく完食して、満足、満足。ほかにも、キャベツやモヤシ、キュウリにミョウガ、ありったけの野菜をモリモリ食べて……だんだん、身体がいい具合にカッカと温まってきたぞ〜。よっしゃ!

「おや、お連れのかた、ご退屈でしたらネギの串焼き、一本いかがです?」

なんてね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月12日 (月)

ダイソーで買ってきました

キッチンタイマー。
以前買ったものは「カウントダウン機能」しかついてなかったのに、今度のは“00:00”でスタートボタンを押すと、所要時間を測れる「ストップウォッチ」機能がついてる。なにげに進化してるゾ、ダイソーグッズ。

で、何に使うかって? もちろん「10分」を測るため。

「おいおい、今更かよ!」とのご指摘、ごもっともですが……。ここへ来て絶好のマクラネタになる、困った大臣様が出てきちゃったりしたもんでね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 9日 (金)

おと丸姐さん

7年前、初めて「うつくしま芸人会・第10回テルサ寄席」を観に行って、まず驚かされたのが、「初音家おと丸」姐さんの存在。
開口一番の三味線漫談に聞き惚れ……、しかも、出囃子がすべて、おと丸姐さんの生演奏ときたもんだ! 福島、なんてスゴい会があるんだ、コレはぜひ、自分も交ぜてもらいたいなぁ〜……。わが「天狗熱」の、ぶり返しの原因、数ある中で、おと丸姐さんの存在感は何よりも大きいかもしれない。
去年のテルサ寄席では、その、憧れの姐さんと一緒に、出囃子を担当することができた。これは、嬉しかったなぁ。

姐さんは「川俣町」在住。この震災の原発事故で、川俣の一部が“計画的避難地区”になってしまった。姐さんのお住まいは該当してはいないのだけど、小学生の息子さんがいらっしゃることもあり、自主的に引き払って避難した。その避難先が……「和歌山県」。

今度の「台風12号」の水害……テレビが伝える映像は、つい半年前の東北沿岸部の津波や、須賀川のダム決壊現場と変わらない。言葉を失う……。
和歌山へ「避難」したはずのわが「おと丸姐さん」は?

今朝、姐さんから「無事にしてるよ〜」という、ユーモアあふれるメールをいただいて、ひとまず「ホッ」。

被災された人々も、安心して暮らせる「ニッポン」でありますように!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 5日 (月)

定吉やぁ〜!

定吉やぁ〜!
「角の乾物屋、ベニマル商店で買ってきました!」
「そう、そう! 青黄粉、青黄粉!」

さすがに「ムクの皮」は手に入らなかった……。

袋の裏に書いてあるレシピに従って「青黄粉ミルク」にしてみた。

なかなか「風流」な、お味です(笑)。

でもね……青黄粉の在庫、なかなか捌けそうにないから、お望みとあらば、ご馳走しますよ。
残念ながら、上等の羊羹は、つけられませんけど(笑)。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »