« 兼好師匠から…… | トップページ | 太平シローさん »

2012年2月12日 (日)

今日明日はちょっと強行軍

今日明日はちょっと強行軍
午後1時半から、本宮・えぽか寄席。

根多帳
平三 転失気
笑遊 紙入れ
シロー マジック
すゞめ 白日の告白
いさん 討論会
松太郎 世相漫談
きさ馬 初恋(創作)
発橋 寄席文字教室
とんぼ 長屋の花見

お囃子 小染社中

80名超のお客さま。明るく大らかに笑ってくださいました。ありがとうございます。大入叶!


そこから、米沢へ直行。上杉雪灯籠祭にかこつけて、米沢落語長屋の皆さんと飲み会だぁ!

笑遊師匠が福島駅まで送ってくれると言ってくださったけど、あえてお断わりして本宮からJR乗車。だって、松川〜南福島の、上り下りで全く異なる、特に下り線の車窓の景色を明るいうちに愛でるなんて、なかなかできないんだもん。

福島駅では、新幹線14番ホームでお約束の「やまびこ」「つばさ」の連結を見物。そして、福島移住以来初乗車「つばさ」で米沢へ。

米沢は、聞きしにまさる大雪。奥羽線の関根から先、車窓はほとんど雪の壁……。

そんな中、雪灯籠祭は、昨年以上の賑わいを見せていました。駅からのシャトルバスなんざ、ラッシュ状態。

雪灯籠を見物し、上杉神社へお参りして、満丸兄さん、小道さんと合流。鯉志さんは……地元神社の氏子役員で、今日「初午」だったので、ワタクシが米沢に着いた頃には既にコタコタで、同席かなわず、残念。

しかし、ワタクシも、足腰ヤバいなぁ。怪我こそなかったけれど、雪で滑って転びまくり(苦笑)。

お二人とともに、楽しく呑んで語って歌って……“予約”しておいた満丸兄さん宅で「十階の身の上」に。
明ければ、朝一福島へ向けて出発。午前の「赤十字落語会」午後の「中合寄席」のダブルヘッダー!

今日お世話になった皆さん、明日お世話になるみなさん、ホント、色々ありがとうございます!

| |

« 兼好師匠から…… | トップページ | 太平シローさん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日明日はちょっと強行軍:

« 兼好師匠から…… | トップページ | 太平シローさん »