昨日は、仙台
まるで、かつての我が家のルス電アナウンス。「今日も今日とて西へ北へと、駆けずり回っております」……コレ、復活させようかな?
若き畏友、剋家清生さんが席亭をつとめる「第1回・おろしたて寄席」へ。
木曜日までは「陰ながら応援しよう」と思っていたのだけど……清生さんたら、ご自身のブログで「この寄席が今年の噺納めか?」なんてつぶやくし……。22日は自宅でノンベンダラリ、23日に野沢へ墓参り、との心積もりだったけど、日曜日は天気が崩れるらしいし……。
どっちみち休み一日棒に振るなら、野沢行きを前倒しすれば済む……って、あ、「休みを棒に振る」というってのは、すなわち引きこもり、24時間自宅警備員勤務で終わることですから(笑)。
立ち上げ「第1回」に係わること。これは、どんな係わりかたであろうが、貴重な経験だ。
葬式は、ご霊前包んでお焼香して、スッと帰ってこられるけど、結婚式となればそうはいかない。二次会、三次会とハシゴして、仕舞にベロンベロンになる(どういう例えだ、おい!?)。
帰りぎわ。
清生さん、連ション中に、ニコニコしながら、こう、のたまった。
「席亭、楽しいですよ〜!」
これだよ! そうなんだ!
詳しくはつい先日、8月末に既にここに書いたから、繰り返さないけど。
ものごとを立ち上げる。
これほど楽しい仕事はない。
| 固定リンク | 0
コメント