« 動くべきか、動かざるべきか…… | トップページ | 本年のご贔屓に、感謝 »

2012年12月11日 (火)

大根のふろふき

大根のふろふき
を詠んだ、たぶんかなり、人口に膾炙した詩がある。ちょっと調べれば思い出すだろうけど、今は面倒だから、曖昧なままで放っておく。

今夜のメインは、件の「ふろふき大根」。
大根は、昆布を敷いた土鍋に並べてヒタヒタの水を加え、沸騰するまで、ゆっくり加熱する。ちなみにこの“第一段階”は、昨夜のうちに既に完了してる。

付け合わせは「肉味噌」。トリ挽ベースでアッサリ仕上げるのが定番だけど、なぜか手元に「福島名産・エゴマ豚」ミンチがある。当然、半額シールがついてる(笑)。風邪送りのために、生姜、葱、ニンニクをタップリ! 豆板醤も加えたから「肉味噌」というより「麻婆ベース」だね。

肉味噌を仕上げている間に、昨夜既に炊きあげてある大根を、熱々に!

ほんわか〜。

蓋をあけたら、大根が主張する。
「騙されたと思って、何も付けずに行ってごらん!」と。

これが、もう、素敵、素敵!
昆布だけでアッサリ煮あがった大根の……なんと、なんと甘く美味なるかな!

| |

« 動くべきか、動かざるべきか…… | トップページ | 本年のご贔屓に、感謝 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大根のふろふき:

« 動くべきか、動かざるべきか…… | トップページ | 本年のご贔屓に、感謝 »