« 大根のふろふき | トップページ | 調味料の小袋 »

2012年12月17日 (月)

本年のご贔屓に、感謝

本年のご贔屓に、感謝
昨日夕方は、平成24年の有終を飾る「AOZ寄席」。


根多帳

 ツイ輝「権兵衛狸」
 画樂多「蟹の褌」
 笑遊「鉄砲勇助」
 ケロ美「松山鏡」
 すゞめ「掛け取り」
 とんぼ「紀州」
 いさん「動物園」

いつもながら「空席以外は満席(笑)」。でもワタクシが出た時は、後方椅子席は、真面目に満席。前方座敷席には、優しい厳しい常連のお客さま。いやいや、椅子席にも、すゞめ姐さんには優しく、ワタクシにはとてもキビシイTさんのお姿が……何しろ高座ではメガネを外していたので、はっきり判ったのはそれくらい。福島移住以前からずっとお世話になっているミゾさんが御来場くださっていらしたのも、こちらからは全く見えず……。失礼いたしました……。他にも、普段滅多に見られない、若い男性の姿もチラホラ。今席をきっかけに「落語」に少しでも関心を持ってもらえたなら、嬉しいなぁ。

というわけで、大入叶!

まずは、この一年、御来場くだすったお客さま、ありがとうございます。

県外から来演そして応援に駆け付けてくだすった「ノンプロ落語」仲間の皆さん、ありがとう。

袖でいつも楽しまさせていただいてマスですよ! ふくしま素人落語の会の面々。お疲れさまです、ありがとう。

そして、いつもにこやかに我々を迎えてくださるAOZスタッフ・サポーターの皆様。忙しく不規則な仕事の合間を縫い、スタッフとして演者として大活躍の、我らが席亭・すゞめ姐さん。AOZ寄席の楽屋、高座は我らの、ワタクシの、まさにホームグラウンド。有り難い、有り難い。これからもぜひ、よろしくお頼み申します!

ところで。

ワタシの記録が確かならば、今回がAOZ主催の寄席としては、第20回目。
ワタクシその内17回、高座を務めさせていただきました。
それでね……まだ同じ演目を掛けたことがないんです! 我ながら、自分を誉めてやりたい……といっても、小咄でごまかしちゃったり、どうしようもないヒドい出来だったこともあるんだけど……。

でも、こんなふうに、お客さまを前にして“実験”できる……定席ならではの有り難さです。

“とんぼ”と名乗って高座に上がるようになって、来年、5年生。

演ってみたい古典の演目も、語ってみたい創作のネタも、まだまだ沢山あります。

今後もどうか、宜しくお付き合いいただき、ワタクシめを鍛えてやってくださいませませm(__)m。

| |

« 大根のふろふき | トップページ | 調味料の小袋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本年のご贔屓に、感謝:

« 大根のふろふき | トップページ | 調味料の小袋 »