今回の帰省は“汽車”往復
愛用していた「S交通」の高速バス、福島〜東京直行便。空いててよかったのだが、運行がなくなっちゃった……あ、「空いてた」からか……。
F交通のバスにしようと思ったけれど、我が家のオールドMacでは予約画面がまともに出ない……。割引で買えるものを、みすみす定価で買うのはアホ臭い。で今回の帰省は、予約も不要で妙な割引も無い、JRにキメ!
往路はひたすら、鈍行列車。郡山、黒磯、宇都宮、大宮、武蔵浦和の5回乗換。でも、宇都宮〜大宮間は、グリーン車を奢っちゃう! 750円でセレブ気分……って、セレブは宇都宮線のグリーンなんぞには、乗らないね(笑)。
郡山には、北海道にしかいないはずの「キハ141系」がいて、目を見張る(写真を撮る余裕無し)。来年だかにデビューするSLトレインのタネ車になるとは聞いていたけど……今、郡山にいるとは。
北海道には未だ「連絡船」でしか渡ったことのないワタクシ。JR北海道の車両の実物を、初めて見たのでありました。
| 固定リンク | 0
コメント