« 平成24年・噺納め | トップページ | 今回の帰省は“汽車”往復 »

2012年12月27日 (木)

バスが来ない

なんてタイトルの歌が、なかったっけ?

昨日12月26日は、我らが「ふくしま素人落語の会」の望年会。会場は街中の“モダン食堂”さん。こういう時のワタクシは「バス出勤」する。
先日の「芸人会望年会」の朝も、バスで出かけた。いつもは福島駅で乗り継ぎするのだが、時間に余裕があったから、駅から4つ先の停留所まで歩いてみる。

いつもそこから乗車して、途中の「老人福祉センター」で降りる婆ちゃんがいる。普段クルマで通りかかる時も、バス待ちしているのを見かける。案の定、婆ちゃん登場。そうしたら、向こうから話し掛けてきた。「寒いねぇ……」
「でも今朝は天気がいいから日差しが暖かいっすね」
「そだナィ」
「でも、こないだみたいに、雪の日は困りますよね」
「ほなんだ。こないだは待ってたげんちょもバス来なくてナィ、一旦帰って、9時半ので行ったヨ」

歩いた分、バス賃を得するかと思ったら……、駅から乗れば適用される、ノルカ(福島交通バスICカード)の乗継割引が効かず、却って高く付いてしまい、ガックリ!

福島駅からわが職場方面へのバスは少ない。出勤時間に間に合うのは、後にも前にも唯一、西口7時46分発だけ。このバスと来たら、県庁の向こうの舟場町始発、福島駅周辺の狭苦しい道を大きな図体でチョコマカ回って、やっと西口へお出ましになる。ワタクシの知るかぎり、時刻表通りに来たためしが無い。
昨朝は、雪。しかも、路面は凍結気味。いつもよりは遅れて来るだろうとは思ったけど……

……定刻……5分過ぎ……10分過ぎ……15分過ぎ……雪の舞う中、待つバスは来ない……職場へ“バスが来ないから遅刻しそうだ”と連絡……20分過ぎ……

こりゃダメだ! ついこの間、あの婆ちゃんが云ってた状況に遭遇しちゃったらしい……

仕方ない! 清水の舞台から飛び降りたつもりで、なんと贅沢「タクシー出勤」だ〜(2,480円だった)!


件のバス停に、もしあの婆ちゃんの姿が見えたら、一緒に乗せてあげようかと思ったけど、いなかった。家に帰ったんだろう。

職場には遅刻寸前、ギリギリセーフ!

心配した“帰りのバス”は、だいぶ遅れたけど、チェーンを巻いてやってきた。
モダン食堂さんでは、暖かく、楽しく、美味しいひととき+お土産を沢山頂戴し、しかも我が家まで、翔くんが送ってくれて……これで、朝の時ならぬ出費は、トントンに。

翔くん、落語の会の皆様、そして、モダンのマスター。おかげさまで、いい一日になりましたです。ありがとう存じます。

| |

« 平成24年・噺納め | トップページ | 今回の帰省は“汽車”往復 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスが来ない:

« 平成24年・噺納め | トップページ | 今回の帰省は“汽車”往復 »