« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月24日 (火)

ハムカツ

ハムカツ
夕方。
黒岩いちいにて、晩餐の食材を物色していたら。
お惣菜コーナーに「昔ながらのハムカツ」が。

そうそう!! 昭和のハムは、四角かった。それに、ウインナーと同じく、皮は食紅で真っ赤に染められてたりなんかして。
このハムだと「ハムサンド」が、とても作り易い(笑)。

「腕白でもいい。逞しく育って欲しい」という、某・食肉加工メーカーのCMが流れ始めた頃から。
四角いハムや、今「魚肉ソーセージ」と呼ばれるピンク色に着色された、云わば蒲鉾の変種は、すっかり影を潜めてしまった感がある。

もうとっくに時効だろうから、実名も出していいかな。
神奈川県にあった“スーパーすえひろ”さんを、営業で担当させてもらってた。
海老名にあった会社から♪行ってきま〜す♪
ソリは髭ソリ、弁当は現地調達〜♪


まずは北端の田名店へ。
松元店長には、とても可愛がっていただいたなぁ……。

店頭とバックヤードで、担当のお米の在庫をチェックして、お惣菜さんへご機嫌伺いに。

また店頭へ。今度は、お客になる。缶コーヒー一本に、作りたての“のり弁当”、揚げたてサクサクのハムカツをカゴに入れてレジへ。レジのパートさんも、顔馴染み。
ただ、すえひろのハムカツは、円形で、しかも分厚くて、最初に出くわしたときは「コレ“ハムカツ”じゃ、ないじゃん!!」と憤慨したものだ。

昼飯を仕入れたら、相模川・田名大橋の川原へ。
夏は川風涼しく、冬は日射しが暖か。
昼寝するには最適なロケーションである。

気が付くと、つけっぱなしのラジオから
「竹村健一のズバリジャーナル」が流れてる。

いかーん!!
もう、3時じゃん!?

あの頃の自らの「営業日報」を思い起こすと……

“もんじゅ”“A化成建材”さんを責める筋合いは、ワタクシにはありませぬ……

ハイリハイリフレ、ハイリホー!! ハイリハイリフレッ、ホッホー!!♪

四角いハムにしろ、魚肉ソーセージにしろ。
日本のお家芸「お見立て」なんじゃないだろか。
要するに、日本人てぇ連中は「つもり」で生きて行けるのだ。
古今東西捜しても、こんなノーテンキな奴らはない。


いろんな落語を、観たり聴いたり、演ってみたりしてきたけど。

ワタクシは、滑稽噺の究極のひとつが「だくだく」に違いないと、思う。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月19日 (木)

バブル世代なもんで( 笑)

今夜はコレで乾杯です。
 
 
今年ワタクシが買ったコレ、ヌーヴォのくせに、結構ドッシリ来る。それでいて、ブドー液のような、清々しいフレッシュさも併せ持っている。ワタクシ好みの味わいだ。
 
 
 
 
 
世界のすべての人が、テロリズムの犠牲者にも、実行者にも、ならなくて済む世界になりますように。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月14日 (土)

今日は東根へ

「さくらんぼ寄席」、お招きいただきまして、出演でございます。
 
福島から山形新幹線に乗車してもいいのだが……。
あえて、米沢まで、普通列車に。
 
 
峠駅の「力餅」。
コレを、オミヤゲに持って行きたかったもので(笑)。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 9日 (月)

船引町・移( うつし)の郷土を愛する会

久々の「出前寄席」。

このテのお座敷は、お年寄り向け、しかもお役所絡みのイベントがほとんどだから、平日日中が、やけに多い。

震災の前後。
わが本職の職場、たいへんな不景気で、規定の休日のほかに「雇用調整休」なるものを、月に三日ほど割り当てられた。実質、週休3日である。

ありがたいことに、日程は、ほぼ希望が通ったので、出前寄席のオファーがあれば、正々堂々とその日を休みにできた。
むしろ休まないでいると「補助金、削られっから!!」と、おこらえたのだ……(笑)。

幸い、程なく“生活保護みたいな補助金頼り”からは、脱出できた。

ただ……
補助金のおかげで「週休3日」でも、以前と同じお給料をもらえてたんだが。

通常勤務に戻ったら……

週休3日のときのお給料と、同じ。

う〜む……ありがたいような、ありがたくないような(苦笑)。

「雇用調整」が終わって、ワタクシとんぼは、出前寄席に出られる機会が、減った。

平日昼間のオファー、応え辛くなっちゃったからね……。

それでも、笑遊師匠は、いつも連絡をくださった。
平日のものは、ほとんどお断りせざるを得なかったのに……。
しかもこちらが、県外へ活動を拡げてしまったが故、貴重な週末イベントにもかかわらず、お断りしなくてはならなくなったモノもあり……。


申し訳ない限りだ。

笑遊師匠が旅発ってから、ワタクシに、平日出前寄席のオファーが、まったく来なくなった。
最もイケナイのは、ワタクシ自身。
何かにつけて「忙しい、忙しい」と、ボヤいていたんだから、ね。

でも、気が付けば「有給休暇」が、たくさん残ってる。

スッカリ忘れていたんだが、本職の職場、籍を置いて、10年を越えたのだ。

「自分がいちばん長くいる会社」に、気が付くと、なっている。

給与明細書を見れば、有給残は、明記されている。月イチくらい取得できる権利は、あるはずだ。

有給休暇は、バッチリ取るのが当たり前……だったなぁ、バブル期の就職だった、われらが世代。
また戻そうじゃん、そこだけでも、さ。

船引町・移の郷土を愛する会 出前寄席


いさん「開口一番&成り済まし詐欺にご用心」
ワタクシとんぼ「みそ豆」
小笑 漫談
いさん「鮫講釈」


何で皆さん、ほだに笑うんだべ!? というわけで、大入叶。

ワタクシが高座に上がったら、それだけで、笑われた。

ワケわかんない!!

そんなにオモロイ顔じゃないと思うし、キモノを含め全体、失笑を買うほど、みっともなかったとは、どうしても考えられない。

でもそれで、自信がついたのも確か。
ワタクシの高座には珍しく、マクラ10分・本題5分(……「味噌豆」だからね)。


「朝マック」を「持ち帰り」にして……
仙台発福島行き、満員の高速バスの補助席で食べた、つい先週の経験談。
一度は割愛しようと考えたんだけど。コレが意外に、ウケた。

その、仙台で口演したのが「鼓ヶ滝」。
地味な噺。笑い声皆無も覚悟して、掛けたのだけど。
山家のジッチ、バッパ、娘ッコがそれぞれ、西行法師の歌にツッコミを入れ始めるところ。そこで皆さん、笑ってくださったのである。

あとのやりとりも、聞き所なんだけど……。

「ほんに、ええ歌や。せやけど、ひとつだけ直したら、もっと良くなるんちがうかな!?」

こんなセリフを……ひょっとすると、誰もがみんな、どこかで云いたくて、ウズウズしてるんじゃ、ないかなぁ。

先週で、満49歳になった。数えなら、50である。

円蔵師匠のトシまで、あと30年。

わがタンドーオヤブンや、馬生師匠のトシまでなら、あと数年だ。

もうあんまりメンドーなことなんか放っといて、好き勝手に歩くとしようかな(笑)。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 7日 (土)

誕生亭桂喜さん

いささか、難読な亭号である。

だが、カナにすると、あっけない。

「バースデイ・ケーキ」

初めてお目にかかったのは、忘れもしない、震災直後のGW。
コーコさんが、仙台で復興祈念寄席を開くというので、ワタクシ、無理矢理にお願いして、出させて貰ったのである。

その時初めてお目文字したのが、かすみちゃんに清生さん、創造師匠に目ぼそ兄さん。そして既に顔馴染みだったこいく姐さんが、甲斐甲斐しくスタッフを務めていらした。
ワタクシが「仙台新撰落語会」に押し掛け入会することになったルーツは、間違いなく、ここにある。

この会のトリが、桂喜さんだった。
演目は、何故か思い出せないのだが(苦笑)、強烈な印象が、ハッキリ残っている。

「カッコいいゼ!! カッコ良すぎるじゃないか!!」

桂喜さん、今、東北学院大学・落研OB会の代表である。
今年、東北学院大学落研は、めでたく創立50周年ということで、来る11月22日に、記念の寄席を企画されているところ。

今日、仕事の息抜きにネットサーフィンしていたら、河北新報の「東北学院大学落研50周年記念寄席」の記事に巡り合わせた。

記事の文章には“本名”で記されていたから、しばらく「?」ではあったけど、現役学生二人とともに、バッチリ載ってましたね、桂喜さん!!

桂喜さんは、ワタクシが巡り会った落語家、プロアマ合わせたなかで、いちばんカッコいい落語家だ。
目立った落語の活動をそれほどなさっているわけではないし、しかも、ローカルな地域に限られる。
でも、それは、当たり前のこと。
アチコチに恥を撒き散らす、誰かさんのほうが余程、ヘンなのだ。

今度の11月22日。
杜の都の一角で、日本一カッコいい、アマチュア社会人落語家とその仲間たちが、高座に上ります。
お時間がありましたら是非、ご観覧を。

って……ワタクシ……実はその日に、ウッカリ野暮用入れちゃった……

どうすっぺ!?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 2日 (月)

自然郷純米吟醸「七( セブン)」

自然郷純米吟醸「七(<br />
 セブン)」
先月。蔵元をアポ無し訪問。いくつか試飲させていただいて、もっとも気に入ったのがこの「七(セブン)」。

鑑評会で金賞を獲得したお酒も、モチロン素晴らしい。
だけど、ワタクシの舌の好みとフトコロ具合を加味すれば、この「七」に、軍配が上がる。
大木大吉の長所、やさしくふくよかな味わいの豊かさに加えて、呑み飽きしなそうな、後口のスッキリ感。

こりゃあヤバイ!! 危ない!!

ちなみにワタクシの、お酒の評価・最高の賛辞は
「危ない!!」
に尽きる。

気が付くと、限界を越えて呑んでしまい、小道さん(だけじゃないな。春木さんやかね平さんにも、ご迷惑かけました……苦笑)のサポート無しには宿に帰れなくなる……

一人で「家呑み」してても、たまに、そういうヤバイことがあったりして。
ヤッパリ、いいお酒は……危険度高いんだよなぁ。

そうそう、先日、小道さんから頂戴した、浜田の「特別純米・兼続」も、アブなかった(笑)。
「さえサン」にもぜひ味わってほしい……そして思わず政権与党に楯突きたくなるような、ヤバさでしたよ!!
それかあらぬか、今まで「池田」に出た年には、同じ演目を、福島の“テルサ寄席”で再演してきたけれど。今年のテルサは、チョット池田には出しにくい、アレにしちゃったしなぁ……。

再び、それはさておき。

再々書いているけど、ワタクシは、ピュアな酒呑みでは、ない。
必ず肴が欲しくなる。
猫の災難の“兄ぃ”と同じで、いささか意地汚い酒である。

しかも、厄介なことに……お酒と肴のマッチングに、結構こだわるのである。

「七」を美味しく呑むために。相応しい肴はなんだろう?

これが、決まらなんだ。だから「七」を冷蔵庫に仕舞いこんだまま……別のお酒を、何本呑んだ?

でも。
今日、閃いた。

“ふろふき大根”だべした!!


山の酒には山の幸
海の酒には海の幸

なんだそうだ。

ワタクシそこまでのマッチングは、まだ出来ないけど。

「自然郷」×「ふろふき大根」は、素敵な取り合わせですよ!!

だってね。

社長も会長も「青山ほとり」、踊れるはず!!

苦しきときの、父となり
悲しきときの、母となり
親しきときの、友となる!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 1日 (日)

人事

端から見ていると、こんなに面白いものはない。

特に、トップ人事。まぁ、自分が絡まることなんてあるはずがないから「へ〜、へ〜、へ〜、へ〜、なるほど!?」などとつぶやきながら、傍観してればいい。

さて。

今回「やられた!!」と思ったのは、K2大臣の交代だ。
沖縄基地問題の、国側の矢面に今立っているのがK2省である。
これはある程度「想定内」として……
追い撃ちするように“マンション傾き事件”発覚。

そんな問題山積のK2省トップの大臣が、ついこの間、交代したばかりなのである。

悪意に取れば
「前大臣、うまいこと逃げよったな!!」
善意に取れば
「閣僚になると、何かと面倒なことばかり。獅子の親になったつもりで、跡取りを千尋の谷に突き落としたか?」

なるほど、したたかだ。
K党!!

そういうところ、感心させられる。

結束、固いし。

その時その時で、くっつき合ったり、いがみ合ったり、好き勝手してる、暴走老人、インチキ弁護士、宇宙人たちより、マシかもね。
ただねぇ……そいつらと同じ位、胡散臭いんだけどね。

せめて、某・漢字読めないオッサンを是非「幅広い軽減税率」、ケムに巻いてくださいな。


世の中に君臨しようと思うなら。
チョイとオモロイ話だけではダメなのだ。

米国・共和党の“トランプ”とかいうオッサン。あんなのが大統領候補になるようじゃ、人類もオシマイかと思っていたが。
さしものアメリカ共和党員も、さすがにそこまでアホではなく、あれが単なるジョーカーだと云うことに、気付いたらしい。
少し胸を撫で下ろした。

話は変わるというか、元へ戻る。

信ちゃん。
あんたはまだまだ“雑巾がけ”だ。

あんたのおとっつぁんの尻拭いだって、まだ、たくさんあるんだからね!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

仙台高速バスターミナル

着いてみたら、朝も早よから長蛇の列ができてる。まさか……

観察すると、キャップをかぶったオッサンに、スポーツ新聞に読みふける人がほとんど。

こりゃ、間違いない「福島行き」の列である。昨日から、秋競馬が始まってるからね。

補助席で帰るハメになったけど、まぁいいか。

しかしなぜ、競馬に行くオッサンたちは、みんな野球帽タイプのキャップをかぶるんだろう?

あと、最近では、珍しい車内風景。

高速バスでも電車でも、この頃は、半分くらいの乗客が、スマホとにらめっこしているものだが。
そんな人、ほぼ、いない。

なぜなら、競馬の発走表は、ヤッパリ新聞でなければならないから。

ビバ!! 競馬新聞!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »